2009年05月18日

借入れをする前に

こういう相談はできるのでしょうかexclamation&question

先日、ある社長様からご相談の電話をいただきました。

それは、銀行からの借入れができるかどうかexclamation&question
というものでした。

翌日、その社長様と奥様とが
事務所におみえになりました。

売上が全くないexclamation×2
売上ゼロexclamation×2
というのです。

そばで奥様が
「もう これ以上 会社にお金をつぎ込むのは…。もうやだ〜(悲しい顔)

今までに銀行の借金返済のために
ずっと個人のお金をつぎ込んできた

というのですね。

経理をやっている奥様と
数字に無頓着なご主人と

また借りられるものなら借りたいexclamation×2
という社長と

借りたら返さなければならないから、
もう 借りたくない
という奥様と。

何のために会社を続けていらっしゃるのかexclamation×2

借入れの前に
ご夫婦で話し合う必要がありそうです。

出血はすぐに止めないとexclamation×2
その後に優先順位を付けて対策です。
posted by 小出 絹恵 at 19:23 | 事業計画・事業承継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする 記事編集
●執筆時の税法を基に記載しております。実際の実施にあたっては、税理士等の専門家にご相談ください。
この記事を書いた税理士の小出絹恵です。
税理士 小出絹恵税理士・行政書士・円満相続遺言支援士  小出 絹恵

TEL:03−5486−9686

幼い頃、往診に来て下さったお医者さま
女医さんでした)の顔を見ただけで、
安心して病気が治ったような
そんな体験が懐かしく思い出されます。
私は皆様のそういう主治医になれたらと願っています。